top of page

経年を感じさせるシックなマグは、ガラス質の磁器に、マンガンやジルコンなどの金属を含む釉薬を使用することで、アンティーク鋳物のような仕上がりに。また、ハンドルや口縁、高台などに施された抑制的な装飾は、上品な印象を与えてくれます。定番のブラックとホワイトの他、個性を求める方へピンクもラインアップ。

静物画のように写実的な造形のアロマストーンは中性的な佇まいで、どのような空間でもさりげなく馴染んでくれます。また、小ぶりなので、2・3個並べてディスプレイするのもお勧め。付属のアロマオイルをヘタ部分に数滴垂らして、香りをお楽しみください。

"小さな装飾敷布"を意味する"doily"は、長岡千陽(工房京千)とのコラボレーションから生まれました。陶器の素朴な風合いをベースに、ケーキなどの下に敷くレースペーパーをイメージした繊細な模様が施されています。生花はもちろん、ドライフラワーとも相性が良いフラワーベースは、もの自体に華やかな存在感があります。

テーブルにバランス良くおさまる楕円のフォルムに、多彩なカラーバリエーションが特徴のシリーズ。大きめのパスタプレートに主菜を盛り付け、サイドプレートを取り皿に。ボウルMにはサラダやパン、ボウルSはソースや薬味入れに。サイズやカラーの組み合わせで、いろいろなテーブルコーディネートが楽しめます。

"トルソ"とは、胴体のみの彫刻や模型のこと。人体の柔らかな曲線をイメージしたフォルムは手のひらにしっくりと馴染み、澄んだ天草陶石の白さは料理を引き立たせ、3サイズのボウルは幅広い用途で活躍してくれます。また機能性にも優れており、しょうゆさしを使用の際、蓋が落ちない工夫が施されています。